
![]()  | 
      まずは、ノースポールです。 育ててるというか、鉢植えしてたのがじゃまになったのでおろしたら元気になって咲いてるんです。  | 
    
![]()  | 
      多分・・・デイジー・・・かな?! ユリオプテスデイジーというのだとおもうけど 大きいおばあちゃんいわく「きいばな(黄花)」  | 
    
![]()  | 
      つつじはお父さんが冬場に刈り込んでさっぱりしました。 花が咲くか心配してたけど、見事に咲きましたね!!ふ〜  | 
    
![]()  | 
      今年も綺麗に咲きました。 | 
![]()  | 
      花水木。ほんとうはアメリカハナミズキと いうらしい・・・ずっと前に、長島温泉で展示会したときのあまりの苗木をもらってきて地植えしたもの。とっても綺麗で、夜になると幻想的です!! 今年は、4月5日ごろが見ごろでした。  | 
    
![]()  | 
      お母さん自慢の寄せ植えです。 配色がグッドでしょ!  | 
    
![]()  | 
      これもお母さんの寄せ植え。 | 
    
![]()  | 
      我が家の庭は、いつもこんな感じです。 一度遊びにおいで!!  | 
    
![]()  | 
      パンジー咲き乱れる・・・乱れすぎ | 
![]()  | 
      |
![]()  | 
      紫色の小花は、にほいすみれっていうらしい。 すみれの原種で、野草です。  | 
    
![]()  | 
      これは、茗荷の芽。 6月になると楽しみですねー  | 
    
![]()  | 
      おまけは、カニさん! 現在、我が家のペットです。 飼育係はお父さん。6匹ほど、昨年の秋から住んでます。  |